製薬会社の薬剤師に転職するコツ&5つの体験談

働きやすさや条件の良さから、病院・薬局ではなく製薬会社の薬剤師になりたいと思っている方や、地方では求人が少ないので東京の製薬会社の薬剤師になりたいと思っている皆さん。

実際に転職した人の体験を知りたい

と思ってこのページをお読みくださっていることでしょう。

製薬会社で働く薬剤師の業務内容は、研究職から開発分野、生産管理などさまざまで、昇進や昇格制度が大変充実している企業もあります。

希望通りの就職が決まればいいのですが、「もっといい求人があったのに」と後悔することだけは避けたいものです。

そこでこの記事では、実際に転職した薬剤師の体験談を成功例も失敗例もご紹介します。
さらに、薬剤師のための失敗しない転職方法も、合わせて解説します。

LINE登録者限定!!上京診断テスト、上京マニュアル期間限定プレゼント実施中

LINEのアンケートに答えてマニュアル無料プレゼント

上京の準備はできてますか?

上京診断テスト

簡単な質問に答えるだけで、今の状態で上京できるのか判断ができます。 更に上京するまでに何をしたら成功できるかが分かります。

転職してよかった!薬剤師転職体験談【成功例】まとめ

東京で製薬会社の薬剤師に転職することで、給料や待遇に満足している人や、スキルアップがかなった人は多くいます。
ここでは、転職に成功した3名の方の体験談をご紹介します。

調剤薬局から製薬会社への転職

地元の調剤薬局で勤務3年目となるAさんは、一般用医薬品や健康食品の相談、処方箋医薬品の取り扱いをしていました。

そんなAさんですが、上司との関係はうまくいっておらず雑務を押し付けられることが多々ありました。
そういった状況に耐える必要はないと考えたAさんは、転職エージェントを活用して環境を変えることにしました。

幸い製薬会社の研究職というポジションを紹介してくれることになり、都内に本社がある製薬会社へと転職することができました。

今では新薬開発チームのサブリーダーとしてご活躍されているとのことです。

病院薬剤師から製薬会社への転職

地方の大型病院に病院薬剤師として勤務していたBさんは、立ち仕事や夜勤などが続き腰を悪くしてしまいました。
やりがいのある仕事でしたが、体が大切と考えて転職を決意しました。
そこで以前から興味のあった、薬事申請業務の仕事に関わりたいと考えたのです。

以前からコンタクトを取っていた転職エージェントを使い、製薬会社への転職を進めることになり、Bさんの希望としてオフィスの近くに寮のある会社を探すことになりました。

面接ではこれまでの仕事ぶりが評価されたほか、会社との考え方などがマッチしたおかげで無事採用されました。
今は、都内の製薬会社で薬事申請業務担当者として活躍しており、大満足の結果となりました。

ドラッグストア勤務から、製薬会社へ転職

ドラッグストアで調剤業務と服薬指導を行っていたCさんは、薬剤師としてもう一段階スキルアップをしたかったのですが、上手くいきませんでした。

ドラッグストアも多様化により、お菓子の品出しなど、従来ではなかった業務が増えてきて
勉強する時間を確保することが難しかったからです。
そこで、転職エージェントに相談してみると、MRの仕事はどうだろうかと提案されました。

提供された情報を吟味してみると、国内の大手製薬会社で働くことがCさんにとっては良いと結論がでたので、そこを目標として転職活動を開始しました。

準備に時間をかけて臨んだ結果、MRとして採用されることとなり新たな道を歩むこととなりました。

転職するんじゃなかった!上京転職【失敗例】まとめ

東京での転職活動は、地方よりも有利な面はあるものの、安易に行動を起こすと失敗してしまう危険性もあります。

ここでは、お2人の体験談を通して、なぜ失敗したのか、その教訓を挙げていきます。

総合病院の調剤業務から製薬会社への転職したが

地方の総合病院で、調剤業務を経験して3年目のDさんは、キャリアアップのため都内の大手製薬会社に転職しました。

新薬開発を含め、マネジメント、渉外や報告書作成等のデスクワークにも精を出していました。

ところが、薬剤師としての経験があるものの、マネジメントの経験が皆無なDさんは、部下の育成やマネジメント、他部署との連携など専門の業務外のところに力を割くことが多くなってしまい精神的に参ってきているとのことです。

立場上給与は良いのですが、条件だけで転職してしまうと思わぬところで疲れてしまうこともあるという良い経験ができたと当時を振り返って語ってくれました。

調剤薬局薬剤師から製薬会社への転職したが

調剤薬局薬剤師として働いていたEさんは、臨床の現場でこれまでの薬剤師としての経験を活かしたく転職しました。
ポジションとしてDI(医薬品情報管理)業務に就いています。
入社前から、先進的な薬の勉強ができると思っていましたが、予想以上にマニュアルが多くあり、薬に関する問い合わせ電話にも対応しなければならずストレスが溜まる一方です。

給与が増えたのは喜ぶべきことなのですが、エージェントを介し事前に情報収集を行っておけばこのような結果にならなかったと後悔されているとのことです。

その差はどこに? 上京転職に失敗する人、成功する人

ここまでの内容をまとめて、転職に失敗している薬剤師と成功している薬剤師の特徴を比較してみましょう。

製薬会社の薬剤師への転職に失敗している人に共通していること

製薬会社の業務には薬剤師免許とは関係のない仕事も多いのに、仕事内容を具体的につかめていないまま転職している

製薬会社の薬剤師への転職に成功している人に共通していること

転職エージェントを使って情報収集し、自分の適性に合った職種に応募しているので、入社後のギャップが少ない

製薬会社の薬剤師として転職を良いものにするために、例えば「転職エージェントを使い、情報収集の上転職先の業務について理解を深める」といったことが秘訣と言えるかもしれません。

<PR>


転職エージェントを使って効果的に転職活動を

最後に、製薬会社の薬剤師をめざす方が上京して失敗せずに転職するためのアドバイスをお伝えします。

転職エージェントを使って情報収集に努める

という方法をお勧めします。

製薬会社の薬剤師の転職に転職エージェントをお勧めする理由

製薬会社の薬剤師への転職に転職エージェントをお勧めする理由は3つあります。

  1. 希望条件にあう求人を探すため
  2. 面接では聞きにくいことも聞いてくれるため
  3. 入社までのサポートが充実しているため

以上のことから、転職エージェントを積極的に利用して、有利な就活を進めてください!

↓↓↓薬剤師の転職を相談するなら、こちらがおススメ↓↓↓




関連記事一覧

PAGE TOP