既卒や第二新卒で上京して、東京の人気企業に就職したいと思っている皆さん。
転職人気企業ランキングで上位に入っている
全労済ってどんな会社なのか知りたい
と思ってこのページをお読みくださっていることでしょう。
全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)は、平均年収が517万円(転職口コミサイトより)と、業界内でも高い水準で知られています。
また、東京推進本部が東京都新宿区西新宿にあり、立地で東京の企業選びをしたい人にとっても魅力的な会社です。
いい会社の解釈は人によって違うと言っても、
「業績が好調」「待遇が良い」「働き方改革など社内環境が良い」
そんな会社が優良企業だと思うのは、誰にとっても共通するのではないでしょうか。
そこで、このページでは、全労済 全国労働金庫協会はなぜ優良企業なのか解説していきます。
さらに、全労済の特徴や採用動向なども紹介しますので、就活の参考にしてください。
目次
【企業研究 全労済】営利団体ではなく労働者のための組織で男女平等
全労済は、「こくみん共済 coop」という新しい愛称で知られている保障の生協です。
こくみん共済 coop とは、厚生労働省の認可を受けて設立された、共済事業を行う協同組合です。
こくみん共済 coop は、共済組合という本業を通じて、幅広い労働者への相談の機能を持つ暮らしの窓口の提供と、労働者生活のニーズを捉えたサービスを開発、提供していき、助け合う地域社会の基盤作りと、思いやりのある社会の創造に協同して奉仕しています。
こくみん共済 coopは、組合員の参加により運営されており、出資金を納入すると誰でも都道府県生協の組合員になることができ、各種共済に加入できます。
類似の組織に、全国労働金庫協会(ろうきん協会)があります。
ろうきんと、こくみん共済 coopは、業務において深いつながりがあり、業務提携をしていますが、求人活動については、別々の団体として、別々に実施しています。
全労済の現状
2017年にこくみん共済 coop は60周年を迎えました。
戦後、貧困にあえぐ人々の手で、「働く人の助け合い」として設立された小さな事業がこくみん共済 coopの始まりです。
その後、労働者たちの賛同と協力を得て、組織を全国に広げて、「共済事業」を、次の世代にも引き継ぐ責任を担っています。
こくみん共済 coopが取り扱う共済の説明・提案・加入推進は、組合員一人ひとりのニーズをきちんと把握したうえで、提案型の説明を行い、病気やケガ、火災、自然災害といった様々な生活者のリスクに対し、保険の仕組みを使って組合員(ご契約者)に保障を提供する保険への加入促進をしています。
全労済への就職
こくみん共済 coop<全労済>の採用は、総合職と損害調査専門職の2種類があり、総合職では事業推進(営業)、共済金の支払、その他共済開発や資産運用の部門などで仕事を行っています。
また、損害調査専門職は、自動車事故の受付から解決まで一連の対応をする仕事を行っています。
応募には39歳までという年齢制限があるものの、未経験・第二新卒歓迎と募集対象は幅広いようです。
こくみん共済 coop<全労済>の求める人物像として他社にはない特徴が、「理念に共感できる人」であることです。
協同組合の一員であるこくみん共済 coop<全労済>では、生活者を取り巻く環境をよく理解していることと、たすけあいの輪をひろげるという使命感が何より求められています。
こくみん共済 coop<全労済>の求人活動としては、就職サイトやエージェントを使って行っており、総合職として、事業推進(営業)と、共済金支払などの仕事を行っていただくかたを募集しています。
2021年度の採用人数は、51~100名で、昨年度実績は(見込)51~100名でした。
初任給は初年度22万円(月給制)です。
選考例は、就職サイトよりウエブエントリー→エントリーシート→説明会→面接→内々定です。
応募書類は、OpenESと履歴書です。
また、その他のポイントとして、完全土日祝休み、育児・介護制度利用率50%以上、女性役員在籍、家族手当があります。
こくみん共済 coop<全労済>への就業者の口コミとしては、女性の働き方(育休・産休制度など)としては、完全に男女平等の労働条件となっており、キャリア志向の女性には良い職場と言える。
また、ワークライフバランスを考えながら働きたいと思っている女性にとっても、産休や育休などは取得しやすい環境にあり、産休・育休後の職場復帰率は高く、生涯に渡って働ける職場環境です、という意見がありました。
また、他の就業者からは、仕事を通じた成長として、部署・管轄を超えて幅広く関わっているので、業務上での必要な知識や経験を得られ、人間関係が広がってくのが感じられるという意見がありました。
まとめ
こくみん共済 coop(全労済)は、民間の意識は少なく、労働者のための団体であるという意識を、それぞれの職員が持っており、男女平等の精神が行き届いており、特に女性が働く職場としては、良い部分が目立っていました。
さて、全労済は最近、中途採用に力を入れているのをご存知でしょうか。
さらなる事業拡大のため、即戦力となる人を求めており、中小企業出身者にも入社のチャンスがあります。
もちろん、地方出身者でも不利になることはありません。
また、社会人としての基礎ができている第二新卒も歓迎されているそうです。
転職サイトではあまり求人を見かけないと、不思議に思われるかもしれませんが、
実は、全労済の中途採用の求人は非公開であることが多いのです。
実態としては、転職エージェントが選考の機能を担っています。
全労済のような東京の人気企業、条件の良い優良企業の公開求人には応募者が殺到することが考えられるので、
対象者を絞り込んだ上で求人情報が開示されるのが普通です。
求人が見つからないとあきらめないで、転職エージェントに登録してみてください。
この企業、業界に就職・転職したい人は無料相談へ
最後に、全労済への就職・転職をめざしたい方や、この業界についてもっと詳しく知りたいけれど、どうすればいいか分からないという人に
無料上京相談
をお勧めします。
無料上京相談は、こんなときに役立つ!
無料上京相談は、こんなときにお役立ていただけます。
- 転職フェアや合同面接会、会社説明会に行きたいけれど、交通・宿泊手段が不安。
- 同時応募すると良い企業の数や探し方、応募のタイミングが分からない。
- 就活の進め方や、書類選考・面接対策を一人でできるか自信がない。